死神情報

(7コメント)  
最終更新日時:

基本情報

  • 死神の上のカウントが0の時にプレイヤーの隣に居ると攻撃してくる.
  • 特に何も対策していないと,その攻撃で即死する.
  • 死神がいる状態で「死神の罠」を発動させると,マップ上の全ての死神のカウントが0になる.
  • 死神を中心とする8方向の直線上にいるとカウントが減るが,それ以外の場合は増える(最大10).

ステータス

死神HP攻撃力防御力耐性ドロップ備考
9999(備考参照)750前後(推定)火+,水+,風+,土+魂狩剣
貯魂盾
350G前後
攻撃力不明(全てプレイヤーの最大HPに依存)

出現条件

  1. 死神の書を使う,または敵に投げて当てる
  2. 無人商店で盗む
  3. 同じフロアで800ターン以上居続ける

死神出現により発生すること

  • 1の方法で発生した場合,何も起こらない.
  • 2と3の場合,次のアイテムが使えなくなる
  1. 帰還の石
  2. 転移の石
  • 2の方法で発生した場合,
  1. 商店が機能しなくなる
  2. マップ上(特に魔方陣のある部屋?)に「死神の罠」が激増する

対策

逃げる

  • 状態異常は有効なので,例えば「止の書」で同じ部屋の死神を無力化することはできる.
  • アプリの再起動
  • 「吹飛の石」を投げたり「吹飛銃」を撃ったりして死神を別のところに飛ばす.

倒す

道具で倒す

  • 「死神の書」を死神に投げて当てると,死神が即死する
  • その他「力の書」「絶の書」でダメージは入る.

普通に戦って倒す

  • 結局「やたら強いmob」なので,攻撃力がそれなりにあれば普通のモンスターと同様に倒すことができる
  • 10ターンで倒すことを考えると,また属性への耐性があることを考えると,「攻撃力1800以上」は欲しい.
    • 立ち回りの妙でそれ以下でも十分だが,囲まれた時を考えるとこれより低いのは若干心許無い.
    • なお,与えるダメージには振れ幅があるので「攻撃1800」以上あっても10ターンで削りきれない可能性は十分ある.
  • 即死攻撃である「絶堕閃」は死神にも有効なので,武器につけておくとよい.
  • 防具にも「絶」「堕」をつけておくと死神の攻撃を受けても即死することは無い.
  • 通路と部屋の境の角などを使って,斜めから攻撃すると間合いを取るのに都合がよい.
    • なお挟み撃ちされた場合は(ry
  • 囲まれて退路に窮した場合のために先に述べた「吹飛」系のアイテムを用意しておくとよい.
  • それでも避けきれなかったときの保険として「エデンの林檎」を鞄に入れておくとよい.

死神を倒すと

  • レベルが1上がる.
    • ただし,同じフロアで死神でレベリングをし続けていると,普通に経験値でレベルアップするまでレベルが上がらなくなるバグが確認されている.
  • たまに200~400G前後を落とす.
  • 稀に「魂狩剣」か「魂貯盾」を落とす.
アイコン名前初期性能初期属性売却価格(G)
魂狩剣攻撃力+0[絶][堕]100
魂貯盾防御力+0[絶][堕]100

死神狩り考察

考察中
コメント(7)

コメント

  • Unnamed rogue No.95011380 2016/03/27 (日) 10:34 通報
    退化の林檎でも倒せる
    2
  • Unnamed rogue No.94644127 2016/03/16 (水) 15:28 通報
    ありがたき🙏
    3
  • Unnamed rogue No.92961264 2016/01/23 (土) 23:04 通報
    死神に預の書投げつけて、ダンジョンから帰ってきたら倉庫のおばあちゃんが送ってきた死神は駆除しといたよって言ってたw
    返信数 (3)
    5
    • × Unnamed rogue No.93225831 2016/02/01 (月) 17:01 通報
      確かに
      4
      • × Unnamed rogue No.98326394 2016/10/08 (土) 02:27 通報
        おばあちゃん強すぎw
        1
    • × 大王幸太 No.103466844 2018/12/14 (金) 17:52 通報
      大王幸太は高橋裕さんを死にたいですか
      1
  • Unnamed rogue No.86546887 2015/08/12 (水) 00:18 通報
    調べた人、すげぇ!
    0

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  

掲示板

攻略ページ

アイテム


更新履歴


Wikiメンバー

Wikiガイド



左サイドメニューの編集
最近の更新

2019/03/24 (日) 18:18

2018/12/14 (金) 17:52

2018/09/06 (木) 07:20

2016/10/08 (土) 02:27

2016/09/28 (水) 01:23

2016/09/21 (水) 23:48

2016/09/13 (火) 16:59

2016/03/27 (日) 10:34

2016/03/16 (水) 15:28

2016/02/01 (月) 17:01

2016/01/23 (土) 23:04

2015/08/12 (水) 00:18

2015/07/08 (水) 18:10

2015/06/30 (火) 03:46

2015/05/28 (木) 19:20

2015/04/15 (水) 18:15

2015/04/07 (火) 04:46

2015/02/19 (木) 11:57

2015/02/19 (木) 11:44

2015/02/19 (木) 11:36

注目記事
【P5X】リセマラ当たりランキングとやり方 P5X攻略Wiki
【オルタナヴェルト】リセマラ当たりランキング オルエク攻略Wiki
【ナイトレイン】最強キャラランキング ナイトレイン攻略Wiki
【モンハンワイルズ】最強武器種ランキング モンハンワイルズ攻略Wiki
【ウィズダフネ】「古城跡」のマップと攻略 ウィズダフネ攻略Wiki

サイト内ランキング
死神情報
鍛冶屋
雑談 掲示板
4 ドロップ品
5 よくある質問
6 情報提供 連絡板
7 属性
8
9 ゲーム詳細
10 トップページ
ページ編集 トップへ
コメント 7