属性

(0コメント)  
最終更新日時:

概要

  • 鍛冶屋の合成で,付素材の林檎により装備に属性がつくことがある.
  • 装備に属性を付与させることで様々な効果が発生する.
  • ダンジョンで拾う装備には,元から属性がついているものもある.
  • 属性の後ろに「+」がつくとプレイヤーに有利な効果で,逆に「-」がつくとプレイヤーに不利な効果になる.
  • 同じ属性でも剣と盾で効果が異なる場合がある.

隠し属性 「絶」「堕」

  • [火+],[水+],[風+],[土+](順不同)をすべて同じ装備に付与するとそれらが合体して1つになり[]属性になる.
  • [毒+],[盲+],[止+],[惑+](順不同)をすべて同じ装備に付与するとそれらが合体して1つになり[]属性になる.
  • この2つを剣に付与すると,攻撃時に稀に「絶堕閃」が発動し,相手を即死させる(相手の最大HPに相当するダメージを与える).
  • 同様に盾に付与すると,死神の「絶堕閃」のダメージを50%に軽減する.
  • 詳しくは死神の項を参照(工事中).

一覧

  • 対応する林檎」欄の林檎を付素材として合成するとその属性を得られる.
属性名効果対応する林檎
剣に+剣に-盾に+盾に-
火属性が弱点の敵へのダメージが増える剣にマイナスは付与されない火属性の攻撃による被ダメージが減る火属性の攻撃による被ダメージが増える火の林檎
水属性が弱点の敵へのダメージが増える水属性の攻撃によるダメージが減る水属性の攻撃による被ダメージが増える水の林檎
風属性が弱点の敵へのダメージが増える風属性の攻撃によるダメージが減る風属性の攻撃による被ダメージが増える風の林檎
土属性が弱点の敵へのダメージが増える土属性の攻撃によるダメージが減る土属性の攻撃による被ダメージが増える土の林檎
火,水,風,土のいずれかの属性が
弱点の敵へのダメージが増える
存在しない火,水,風,土のいずれかの属性の
攻撃による被ダメージが減る
存在しない無し
毒属性が弱点の敵へのダメージが増える剣にマイナスは付与されない毒属性の攻撃による被ダメージが減る毒属性の攻撃による被ダメージが増える毒の林檎
盲属性が弱点の敵へのダメージが増える盲属性の攻撃によるダメージが減る盲属性の攻撃による被ダメージが増える盲の林檎
止属性が弱点の敵へのダメージが増える止属性の攻撃によるダメージが減る止属性の攻撃による被ダメージが増える止の林檎
惑属性が弱点の敵へのダメージが増える惑属性の攻撃によるダメージが減る惑属性の攻撃による被ダメージが増える惑の林檎
毒,盲,止,惑のいずれかの属性が
弱点の敵へのダメージが増える
いずれかの状態異常を相手に与える
なし
空腹なし
窮地なし
回復なし
腹持APの減りが遅くなるAPの減りが早くなるAPの減りが遅くなるAPの減りが早くなるなし
経験なし
裕福なし
幸運なし
罠避罠が発動しにくくなる罠が発動しやすくなる罠が発動しにくくなる罠が発動しやすくなるなし
俊敏自分の攻撃の命中率が上がる自分の攻撃の命中率が下がる自分の回避率が上がる自分の回避率が下がるなし
急所攻撃が敵の急所に当たりやすくなる
(クリティカルヒット率増加)
攻撃が敵の急所に当たりにくくなる
(クリティカルヒット率減少)
敵の攻撃が自分の急所に当たりにくくなる敵の攻撃が自分の急所に当たりやすくなるなし

コメント

旧レイアウト»
0

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 死神情報
2 鍛冶屋
3 雑談 掲示板
4 よくある質問
5 ドロップ品
6
7 情報提供 連絡板
8 ゲーム詳細
9 属性
10 トップページ
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動